<人権活動家>上海に到着、入国許可される(毎日新聞)
【上海・鈴木玲子】中国政府に帰国を拒否され、抗議の意思を示すため約3カ月間、成田国際空港の制限エリアに滞在した上海の人権活動家、馮正虎(ひょう・せいこ)氏(55)が12日、上海の浦東国際空港に到着し、入国を許可された。同日夕、自宅に戻った馮氏は報道関係者を前に「戻れてうれしい。(自分の国に戻ることは)中国人の最も基本的な権利だ」と話した。
空港には馮氏の支援者や報道関係者が集まったが、馮氏は当局によって通常とは別の出口から出され、当局の車で自宅に送られた。自宅付近には当局者が待機し、自宅前に監視カメラが設置されるなど緊張が漂った。
・ 捕鯨妨害で船籍国に対応要求=外務省(時事通信)
・ 【十字路】車いすでちんどんビジネス(産経新聞)
・ <紅白梅図屏風>「金泥でなく金箔使っていた」研究者が発表(毎日新聞)
・ 【新・関西笑談】ワイナリーのジャンヌ・ダルク(3)(産経新聞)
・ 近ツー元社員、詐欺罪で起訴=旅行積み立て装い7億円−大阪地検(時事通信)
空港には馮氏の支援者や報道関係者が集まったが、馮氏は当局によって通常とは別の出口から出され、当局の車で自宅に送られた。自宅付近には当局者が待機し、自宅前に監視カメラが設置されるなど緊張が漂った。
・ 捕鯨妨害で船籍国に対応要求=外務省(時事通信)
・ 【十字路】車いすでちんどんビジネス(産経新聞)
・ <紅白梅図屏風>「金泥でなく金箔使っていた」研究者が発表(毎日新聞)
・ 【新・関西笑談】ワイナリーのジャンヌ・ダルク(3)(産経新聞)
・ 近ツー元社員、詐欺罪で起訴=旅行積み立て装い7億円−大阪地検(時事通信)
2010-02-19 14:02
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0